お呼びとあらばどこまでも 第18回 「滋賀県長浜」
時は1999年10月3日。
ボクは18歳まで生まれ育った場所にいた。
羽柴秀吉(後に豊臣秀吉)の城下町
♪昔今浜 今長浜と その名変われど変わらない〜♪
♪城跡訪ねて 偲ぶ戦国 武士の夢♪・・・・・・(長浜踊り)
そんな住みよい都市全国一位(自治省調べ)で依頼人と会う
・・・・依頼人DATA・・・・
堀貴之(16歳)高校2年生。
体重:さばよんで80kg。
彼女いない歴:16年。
趣味:車のカタログ集め。
そんな彼はええとして、とりあえずここでみなさんに長浜の良さを知ってもらおう。
親子丼の店「
鳥喜多
」
長浜駅より徒歩4分。駅前通り沿いの丼物屋といえばここ。
絶妙な鳥の柔らかさと卵のコンビネーションで、口の中はもうノックアウト!!
女性にも大人気。個人的にはカツ丼も好き。
そして、長浜といえばここ。中華の「
茶心
」 駅から5分、駅前通り沿い
値段、量、美味しさ、どれをとってもいうことなし。
全世界で3店舗しかない(オレの知ってる限り)
「ホワイト餃子」
(写真中央)を食べて
昇天しなかった人はいない。まさに美味しさの定説!!
しかも、これだけじゃない。
ここには全世界でたった一つしかないという食べ物がある。
それがこれ!!
「イタリアン焼きそば」
(写真右)
イタリアンなのに焼きそば・・・・
もうこれだけであなたは、この新たな味の快楽から逃れられない。
しか〜し、ほんとの茶心通はここで「
中華そば
」を食べる。
ここの中華そばは、並みじゃない。中華なのに「カツオだし」
しかも、今まで食べに連れて行ったほとんどの人が「これ、うどん?」
っていうほどの斬新さ。我がラーメンランキングの名誉1位とはこのラーメンのことである。
(っていうか、当日は食べなかった・・・・)
・・・・ということで・・・なんの話だったっけ?
そう、彼、貴之16歳。
額から汗ながしながら必死になって悩みを打ち明ける貴之。
そんな彼の言葉に目を見て真剣に受けとめるWOL。
とりあえず、満腹やし、近くの公園にでも行って曲を作ることになった。
琵琶湖はでかい。この広大な湖を横目に男と男の語らいが続いた。
ところで、どんな曲ができたのかっていうと・・・
結局、「オレ貴之、彼女が欲しい、友達が欲しいぜ HEI!」
っという曲。
いやーめでたし、めでたし。エヘっ
お呼びとあらば事務局では、さばよんで80「堀貴之」の彼女、もしくは友達になってもいい!!
という方を募集しています。あなたのチャームポイントを明記の上
WOL@sme.co.jp
までご連絡ください。会ってもらいます。
いや〜ホンマに、長浜ってええとこでっせ。
|