![]() お呼びとあらばどこまでも 第2回 「東京都杉並区永福町」 |
||||
![]() ・・・依頼内容・・・ 少年サッカーチーム「フットボウズ」の特別スペシャル臨時コーチ。 本日の春季カップを勝ちぬくべく、子供たちへ適切なるアドバイスをしながらかれらを盛り上げ、決勝リーグで1位を目指そうというもの。そして、大会終了後に、勝てば「オメデトウソング」を負ければ「がんばれソング」を子供たちに歌ってやってほしいとのことである。なんか、朝っぱらから、えらいことになってしまいました。とりあえず非常に眠かった。 |
||||
![]() 今回の依頼者「豊田幸夫監督」 |
![]() そしてコーチ就任挨拶。 |
|||
|
||||
![]() その模様(動画751KB) |
||||
![]() 予選第1戦目 1−0で苦勝 (ただしオウンゴール) 得点シーン(動画407KB) 予選第2戦目 0−3で完敗。(原因はキーパーの「カッちゃん」が試合前の鬼ごっこで 疲れて、ほとんど動かなかったため)得失点差で決勝リー グには進めず、悔し涙。 3位決定戦 2−0で快勝!(悔しさをばねにチームが一 丸となる) |
||||
![]() |
||||
![]() 考え抜いた末、ついに名曲「KICK OFF」(ベタ)が完成する。 |
||||
「KICK OFF」 作詞曲 シミズカズヒコ かけまわるグランド 砂ぼこりあげて オレンジのユニフォーム ボクラの目印さ 勝ち負けばかりが 気にかかるけれど 君と過ごした日々を 2度と忘れないよ つらいこともあったね だけど最後に笑えた あんなにがんばった君を 心から誉めてあげたい 明日もゴールめがけて突き進め もう一度叶う日は来るから 右へ左へ転がる夢は果てしなく続いてく oh oh キックオフ キックオフ・・・ |
![]() ![]() |
|||
![]() ![]() |
監督の目には涙。ご両親の方々からは鳴り止まぬ拍手。子供たちは我がギターの奪い合い。 それぞれが、それぞれの感動を胸に、かたく結ばれた瞬間であった。 使命を終えた充実感を握り締めて、ボクはチャリにまたがり、和田掘公園を後にした。 時に1999年7月10日 日焼けした顔が痛々しい午後2時。 しかし、気になることが1つ。 監督の「秋もよろしく」ってどういうこと? |
|||
THE WATER OF LIFE |